原題 | Grand Theft Auto:San Andreas |
対応機種 | PC,iOS,Android |
プレイ/クリア時間 | 25時間~ |
👍Good
- 広大なオープンワールド
- 堅実なオープンワールドゲーム
- コンテンツ量
👎Bad
- 一部の狂った難易度
紹介
どんなゲーム?
今作は「グランド・セフト・オート」シリーズの5作品にあたり、『グランド・セフト・オート3』『グランド・セフト・オート バイスシティ』の流れを汲む集大成的な一作。
- 3D化されたゲーム世界
- 3つの西海岸の大都市が舞台として登場
- 数々の犯罪に明け暮れる
などの点が特徴として挙げられる。
▼関連記事▼
GTASAのストーリー
5年前、カール・ジョンソン(CJ)は人生のプレッシャーから逃れるため、サンアンドレアス州ロスサントスを飛び出した。そこはギャングやドラッグ、汚職のトラブルで崩壊寸前の街…。映画スターや大富豪たちは皆、売人やギャングとのいざこざを避けるのに必死だった。
時は流れて90年代初頭。カールは故郷に戻ることにした。母親が殺され、家族は離ればなれ。幼なじみの仲間たちは破滅に向かっていた。
カールが帰郷を果たすと、悪徳警官たちは彼に殺人の罪を着せようとする。そんな状況の中、家族を救い、街の覇権を握るため、サンアンドレアス州を股にかけたCJの壮大なドラマが今、幕を開ける。
引用元 – 公式サイト
評価
3、バイスシティの流れを汲む
今作は『グランド・セフト・オート3』『グランド・セフト・オート バイスシティ』の流れを汲む作風になっており、言わば集大成に近い。
各ミッションはより多彩になり、今作では陸海空を舞台に様々な場所で繰り広げられる様々な内容のミッションが用意されており、過去作以上にハリウッド映画的な作りに。
また、ゲームプレイ面も大きく進化。
主人公や乗り物の操作はより自然に行えるようになり、シューティング面でも中腰移動とエイムが導入されたことでよりTPSらしく遊べるようになっている。
![]() |
![]() |
さらに、メインミッション以外の部分も強化されている。
今作ではRPG的な育成要素が採用されており、プレイ内容に合わせて銃や運転などのスキルが上昇してゆき、運動量によって体型さえも変化する。
また─
- 乗り物系チャレンジの【教習所】
- 敵対ギャングと抗争を繰り広げる【ギャング・ウォー】
- 真面目なアルバイト
- 彼女とのデート
などのコンテンツも用意されている。
…
多くの点において過去作を凌駕しており、今作は手堅いゲームプレイと山ほどのコンテンツの両方でプレイヤーを楽しませてくれる。
3つの大都市がシームレスに繋がる
『グランド・セフト・オート3』『グランド・セフト・オート バイスシティ』とは違い、今作では広大なマップがシームレスに繋がっている。
アメリカ西海岸の大都市を模した【ロスサントス】【サンフィエロ】【ラスベンチェラス】に加えて、山岳/砂漠地帯が一つのマップ内に存在し、それらがロード画面なしで繋がっているのだ。
今作の”遠くに見える街を目指し車を走らせる”感覚は、他のオープンワールドゲームではなかなか味わえない。
そして、マップ自体の作り込みも見事。
プレイヤーが何度も行き来する大通りはもちろん、ほとんどのプレイヤーが見向きもしない路地裏に至るまで丹念に作り込んでおり、その徹底した仕事に感心する。
さらに、時間帯や地区によって行き交う人々や車種が変わり、治安の悪い地域では銃声やサイレンが頻繁に聞こえてくるなどの細かな部分も抜かりはない。
今作のマップはそのスケール感と職人技によって大きく進化しており、大小の積み重ねがゲーム世界に生命を吹き込んでいる。
総評
「グランド・セフト・オート」シリーズにおける不朽の名作。
『グランド・セフト・オート3』『グランド・セフト・オート バイスシティ』の流れを汲む一作になっており、”旧GTAの集大成”に相応しい一作になっている。
なお、現在はiOSやAndoroid版も配信されており、今からプレイしても遅くない。
関連記事>>>オススメのグランド・セフト・オート/GTAを全て紹介

▼関連記事▼
- 【評価/感想】『グランド・セフト・オート3/GTA3』レビュー
- 【評価/感想】『グランド・セフト・オート バイスシティ/GTA VC』レビュー
- 【評価/感想】『グランド・セフト・オート サンアンドレアス/GTA SA』レビュー👈
- 【評価/感想】『グランド・セフト・オート4/GTA4』レビュー
- 【評価/感想】『グランド・セフト・オート エピソード・フロム・リバティーシティ/ EFLC』レビュー
- 【評価/感想】『グランド・セフト・オート5/GTA5』レビュー