• 主要ゲームメディアのニュース記事を紹介しています
  • ニュースは60分ごとに更新されます

最新ゲームニュース

4Gamer.net

最短19分で満充電できるミドルクラス市場向けスマホ「motorola edge 50 pro」が国内発売
 2024年7月3日,Motorolaは,ミドルクラス市場向けの新型Androidスマートフォン「motorolaedge50pro」,および「motorolaedge50spro」を7月12日に国内発売すると発表した。…
新種のクモに「モンハン」の登場モンスター「フルフル」の名前が採用される
 中国で発見された新種のクモに「Otaciliakhezu」という名前が付けられた。「khezu」は「モンスターハンター」シリーズに登場するフルフルの英語名である。洞窟に生息している,眼球が退化しているなど,フルフルの特…
「黒い砂漠」,28番目の新クラス「ドーサ」を実装
オトメイトのグッズを販売する「OTOMATE MARKET」が8月2日から開催。「ワンド オブ フォーチュン」など5タイトルをピックアップ
 アイディアファクトリーの女性向けゲームブランド「オトメイト」は本日(2024年7月3日),「OTOMATEMARKETsummer2024」の特設サイトをオープンした。本イベントは,同ブランドの作品のグッズを販売するも…
「NGS ver.2」,PSO2のサービス開始12周年記念キャンペーン「超・夢幻祭」を7月31日まで開催
今回のタイトルは「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」。“よゐこのファミコンでタイムアタック生活”が公開に
 任天堂は本日(2024年7月3日),7月18日にリリースされるNintendoSwitch用ソフト「NintendoWorldChampionshipsファミコン世界大会」を使用した番組,「よゐこのファミコンでタイムア…
「シブサワ・コウ」の新紙幣風壁紙が登場。コーエーテクモ,新紙幣発行を記念した各種キャンペーンを開催
 コーエーテクモゲームスは本日(2024年7月3日),同社が開発・運営する5つのタイトルにおいて,新紙幣の発行を記念したキャンペーンを開催すると発表した。本キャンペーンは,襟川陽一氏の別名義「シブサワ・コウ」の由来となっ…
「ぷよクエ」,七夕デュアルシフトチケットなどをもらえる七夕キャンペーンを開始
リンツの「推しカラー ショルダーポーチ」が好評につき完売&7月8日再販予定。「Pokémon fit」もぴったり入る全10色
 リンツ&シュプルングリージャパンは2024年7月1日,「推しカラーショルダーポーチ」を発売した。記事執筆時点(2024年7月3日)では好評につき欠品している。再販は7月8日の予定だ。本商品は,リンツのチョコレートと共に…
「VA-11 Hall-A」のSukeban Games,新作タイトル「.45 パラベラム ブラッドハウンド」を7月19日から開催される“BitSummit Drift”に出展
 7月19日から開催される「BitSummitDrift」の出展タイトル一覧に,アドベンチャーゲーム「VA-11Hall-A」で知られるSukebanGamesの新作「.45パラベラムブラッドハウンド」がラインナップされ…

配信元:4Gamer.net

doope!

リマスター版「Yooka-Replaylee」の発売が2025年に決定、新たな解説映像も
先日、オリジナル版にも登場した“ショベルナイト”の参戦がアナウンスされたカメレオンとコウモリの冒険を描く人気アクションの現世代向けリマスター「Yooka-Replaylee」ですが、新たにPlaytonic Gamesが…
カール・アーバン扮するジョニー・ケイジの姿を含む映画「Mortal Kombat 2」の新たなイメージが公開
先日、ザ・ボーイズや映画版DOOMでお馴染みカール・アーバン扮するジョニー・ケイジの素敵なポスターイメージをご紹介したリブート映画のナンバリング続編「Mortal Kombat 2」ですが、新たにEntertainmen…
SIEが新たな“PlayStation”ファーストパーティスタジオ「Dark Outlaw Games」を設立、スタジオヘッドは“Call of Duty”ゾンビの成功を支えたJason Blundell氏
昨年3月、かつて“Call of Duty: Black Ops”シリーズ(特にゾンビモード)の開発と成功を支え、一時はTreyarchの共同スタジオヘッドも務めたJason Blundell氏と、同じくTreyarch…
ポーランド製スチームパンク幕末ファンタジーRPG「Shadow of the Road」のオープンアルファ解禁が3月25日に決定、新トレーラーも
Owlcat Games初のパブリッシングタイトルとして、昨年8月にアナウンスされ、ポーランドのAnother Angle Gamesが開発を進めている独創的な幕末ファンタジーストラテジーRPG「Shadow of th…
丸底のスライダーや新機能とライドを導入する「Planet Coaster 2」アップデート3の解説映像が公開、配信は3月20日
先日、春ロードマップの最新情報をご紹介した人気遊園地運営シムの続編「Planet Coaster 2」ですが、新たにFrontier Developmentsが3月20日の配信を予定しているアップデート3の新コンテンツを…
Humble Bundleが“Fell Seal: Arbiter’s Mark”や“Forgive Me Father”を同梱する「Fulqrum Publishing Spring Break」バンドルの販売を開始
昨晩、Humble Bundleが“Fulqrum Publishing”の多彩なパブリッシング作品をまとめた「Fulqrum Publishing Spring Break」の販売を開始しました。 初代Quakeのエン…
ハーラン・エリスンの短編をビデオゲーム化した「I Have no Mouth, and I Must Scream」のコンソール対応がアナウンス、発売は3月27日
ハーラン・エリスンの悪夢的な傑作短編小説“おれには口がない、それでもおれは叫ぶ”をビデオゲーム化したアドベンチャーとして、1995年に発売された「I Have no Mouth, and I Must Scream」です…
シリーズ最新作「Pathologic 3」の導入パートを描く無料プロローグ「Pathologic 3: Quarantine」が本日配信
最新作「Pathologic 3」のプロローグを描く無料ゲームとして、昨年末にアナウンスされ、先日発売日の決定が報じられた「Pathologic 3: Quarantine」ですが、昨晩予定通り国内外のSteamにて本作…
新世代機対応を予告する「Rust Console Edition」のティザートレーラーが公開
先日、PC向けに料理やクラフト周りの拡張や幾つかのQoL改善、有料サーバを含むクラフトアップデートが配信された人気サバイバルサンドボックス「Rust」ですが、新たにDouble Elevenが2021年5月にリリースした…
変異した植物に呑み込まれたパリを探索する新作サバイバルFPS「Forest Reigns」の解説映像が公開、開発は“Survarium”を生んだVG Entertainment
2022年5月にF2Pシューター“Survarium”のサーバ運用とサービスを終了したVG Entertainment(旧:Vostok Games)の次回作として、今年1月にアナウンスされた新作サバイバルFPS「For…

配信元:doope!

Gamer

エフェクトが爽やかになった癒し系ナンプレ「ナンプレ Relax」のSteam版が配信決定!合計300問を収録
RucKyGAMESは、「ナンプレ Relax」のPC(Steam)版を発表、ストアページを公開した。…
「五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。」復刻イベント「五つ子ちゃんはホワイトデーの天使!?~いっぱいのお菓子をめしあがれ~」が3月21日より開催!
enishは、iOS/Android向けアプリ「五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。」において、週刊少年マガジン編集部完全監修のゲームオリジナルストーリーを楽しめる復刻イベント「五つ子ちゃんはホワイトデー…
アニメ「ハイキュー!!」とZOZOTOWNのコラボアイテムが3月21日より予約販売!烏野高校、音駒高校、梟谷学園高校モチーフのアイテムが登場
東宝とZOZOは、アニメレーベル「TOHO animation」と「ZOZOTOWN」によるコラボレーションとして、アニメ「ハイキュー!!」とのコラボレーションアイテムを、2025年3月21日よりZOZOTOWNにて予約…
「龍の国 ルーンファクトリー」夏と剣を司る戦神「マツリ(CV:安済知佳)」の紹介映像が公開!
マーベラスは、2025年5月30日に発売予定のNintendo Switch/PC(Steam)向けファンタジー生活ゲーム「龍の国 ルーンファクトリー」について、夏と剣を司る戦神「マツリ(CV:安済知佳)」のキャラクター…
言語解読ADV「ヘルメネウスの箱庭」がPS5/PS4/Switch/Steamへ移植決定!新規追加要素も実装予定
インディゲームクリエイター 白野あーる氏が手掛けるアドベンチャーゲーム「ヘルメネウスの箱庭」が、KEMCOのパブリッシングにより、家庭用ゲーム機およびSteamへ移植されることが発表された。…
REJECTが「Esports World Cup 2025」のクラブパートナーに選出!第1回では総額6,000万ドルの賞金が設けられたeスポーツの国際大会
プロeスポーツチーム「REJECT」は、eスポーツ国際大会「Esports World Cup 2025」の「Esports World Cup Foundation Club Partner Program 2025」…
「学マス」のDMM GAMES版が正式リリース!圧巻のライブシーンを4Kで楽しもう
バンダイナムコエンターテインメントは、「学園アイドルマスター」のDMM GAMES版を本日3月18日に正式リリースした。…
「つたつた」こと「伝わってるのに、伝わらない」のSteam版が「GDC 2025」に出展!秘密を抱えたヒロインとの恋の駆け引きを描く恋愛ADV
5次元は、現地時間3月17日から21日に開催される世界最大級のゲーム開発者カンファレンス「GDC 2025」に恋愛アドベンチャーゲーム「伝わってるのに、伝わらない」を出展する。…
初代「塊魂」フェイスのミソとイチゴチャンのぬいぐるみキーホルダーが登場!王子のぬいぐるみなど完売中グッズの再販売も
WEBショップ・ナタリーストアにて、「塊魂」のオリジナルグッズの販売が本日3月18日より開始された。…
「餓狼伝説 City of the Wolves」第2回オープンβテストが3月27日より実施!グリフォンマスクを加えた9キャラとトレーニングモードなどがプレイ可能に
SNKは、2025年4月24日発売予定のPS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam、Epic Gamesストア)用ソフト「餓狼伝説 City of the Wolves」について、第2回オープンβテ…

配信元:Gamer

IGN Japan

「アベンジャーズ」第5弾&第6弾はMCUの「新たな始まり」になるとルッソ兄弟が語る 「終わり」を描いた「エンドゲーム」とは対照的
フェーズ7で展開される物語の基盤に 『Avengers: Doomsday(原題)』と『Avengers: Secret Wars(原題)』の方向性について、監督のルッソ兄弟が語った。…
持ち運びに最適な「iPad mini」2021年モデルがAmazonにて31%オフで販売中
8.3インチのLiquid Retinaディスプレイを搭載 Appleの「iPad mini」2021モデルがAmazonにて31%オフで販売中だ。…
映画『モータルコンバット』第2弾からジョニー・ケイジ、シャオ・カーン、キタナ、そして真田広之演じるスコーピオンの姿が初公開
さらに多くのキャラクターが登場する 映画『モータルコンバット』の続編『Mortal Kombat 2(原題)』に登場する新キャラクターたちの姿がついに公開された。…
『真・三國無双 ORIGINS』、4月のアップデートでフォトモードや主人公の新衣装を追加へ
ダウンロード版が20%オフの初セールが開催中 『真・三國無双 ORIGINS』にフォトモードや主人公の新衣装などが追加されるアップデートが配信されることが明らかになった。…
アニメ版『グノーシア』の放送時期が10月に決定 セツやSQなどのお馴染みのキャラクターが登場するPVが解禁
主人公はアニメ版独自の記憶喪失のキャラクター テレビアニメ版『グノーシア』が2025年10月に放送されることが決定した。…
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』の無料体験版が配信 体験版のセーブデータは製品版に引継ぎ可能
体験版では滅亡した大陸の樹海フィールドを開拓 『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』の無料体験版の配信が始まった。…
『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』予約受付がスタート コレクターズエディションはすでに売り切れ状態
先行アクセス権はデジタルデラックスエディションにも付属 『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』の予約受付が始まった。…
『SILENT HILL f』、北米レーティング審査機関の記述から凄惨な描写の具体例が判明
ネタバレにもつながりかねない記述になっているので、注意してほしい 『SILENT HILL f』の北米レーティング審査の内容が発表されているが、やはり本作は凄惨な表現で満載のようだ。…
376ページの大ボリュームで価格は約1万円 『カプコンメインアート図録』が3月20日に発売へ
カプコンの40年を凝縮した豪華な書籍 『カプコンメインアート図録』が2025年3月20日に発売される。…
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』におけるファストラベルのロード画面は「ブレス オブ ザ ワイルド」とは異なるアプローチでデザインされていた
ロード画面で移動先の地図を表示するデザインを開発中に採用 任天堂公式の「仕事を読み解くキーワード」コーナーにて、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のUI/UX…

配信元:IGN Japan

ファミ通

RSSフィードを取得できません

配信元:ファミ通

タイトルとURLをコピーしました