※一部記事でアフィリエイト広告を利用しています

【評価・感想】『Dead Space(2008)』レビュー

ゲームレビュー
ゲームレビュー
この記事は約5分で読めます。
対応機種PC,PS3,Xbox(互換対応)
プレイ時間12時間~
ストーリー人類が宇宙へと進出した2508年。惑星採掘艦の一つ”石村”がトラブルに見舞われ、技術者のアイザック・クラークが派遣される。

本作は、2008年に発売された「Dead Space」シリーズの一作目。「EA Redwood Shores(後のVisceral Games)」が開発したサバイバルホラーゲームになり、このジャンルの新たな人気シリーズになった。

スポンサーリンク
著者情報
Kakihey

2014年末より当サイト「Kakihey.com」を運営中しています。現在までに300本以上のゲームレビューを公開しています。基本的にPCでゲームを遊んでいます。

SNSをフォローして更新情報を得る

評価

PC(EA Play)版を日本語化して遊びました

サバイバルホラー風味のアクションゲーム

日本未発売のゲームにもかかわらず、国内でもそれなりに知名度のある本作。当時話題を呼んだ強烈なゴア表現や舞台となる”USG石村”、そしてもはや・・・クリーチャーよりも恐ろしい技術者の主人公など、日本人ゲーマーにとってもキャッチーなゲームだったと言える。

そんな本作は、“USG石村”を舞台にしたサバイバルホラーゲーム。

まず「USG」というのは惑星採掘艦のこと。2508年の世界では、人類は宇宙での資源採掘を本格化させており、そのための惑星採掘艦の一つが舞台となる「USG石村」になる。

その「USG石村」は、一枚の広いマップではなく、区画ごとに小分けされた閉鎖空間。チャプターの終わりにトラムに乗ることで次の区画へと進む方式になるが、今いる区画内であれば比較的自由に行動できる点が特徴。

発売当時で言えば『バイオショック』にも似た「探索型ゲーム」の側面があり、ストーリーだけを追うこともできるが、アイテムを求めてロッカーを漁ったり、音声データを拾ってストーリーの断片を集めたりもできる。“さまざまな脅威に対処しながらエリアを探索する”というホラー体験が一つのウリと言える。

また、本作は対エイリアンのTPSでもある。

USG石村の艦内には”ネクロモーフ”と呼ばれるエイリアンが棲みついている。このエイリアンは「バイオハザード」で言うところのゾンビになるのだが、ゾンビとは違いヘッドショットが有効ではない。ここがTPSとしてもっとも特徴的なところなのだが、敵は四肢を破壊しないといけない。

迫り来るネクロモーフを見ると頭や狙いやすい胴体を撃ちたくなるが、基本はしない方が良い。敵のタイプによっては、頭を撃ち落とすとジタバタしたり、胴体を撃つと中の幼体(?)が大量に出て来たりなど、余計に事態が悪化する。

したがって、頭や胴体はあまり撃たない方が良いのだが、逆に他のTPSではあまり狙わない手足は、本作では効果的にダメージを与えられる部位になっている。強そうに見えても鎌のような両手を切断すると楽に対処可能で、両足も、切断すれば動きを封じることができる。

本作では部位破壊が単なる視覚的なインパクトではなく、攻略する上でのカギになっている。激しい戦闘の中で「どの敵のどの部位からカットするか?」を考えさせる戦術性がTPSとしての特徴になり、”的を狙い撃つ”という射撃の楽しさへと繋がっている。

ちなみに、TPS部分は軽快な『バイオハザード4』のような感触。

移動は特に制限なく行えるが、銃は構えないと撃てないし、リロードも一度銃を構えないとできないなど、他のTPSと比べると窮屈な印象を受ける。サバイバルホラーゲームとアクションゲームの間くらいの感覚で、自分の経験から言えば”軽快に動かせるバイオハザード4″に近い。

それら以外では、ゲーム世界に溶け込む形で存在するUIや丁寧なナビゲーション、ロード画面を意識させないシームレスな作風など、プレイヤーをゲーム世界に没入させる作りが特徴的。ストア画面や装備を強化する画面もリアルタイムで表示し、その部分は徹底されている。

一応「怖いか、怖くないか」についても述べておくと、言うほど怖くなかった。

これは個人差がかなりあるところだと思うが、主人公が強いのでネクロモーフの脅威に対して冷静でいられる時が多かった。恐怖演出にドキッとすることもあったが、大半の場面ではホラー風味のアクションゲームとして遊んでいた。怖さを体験したい場合は最初から”HARD”で遊んだ方が良いと思う。

あと、サバイバルホラー要素についても述べておくと、結構緩い方。

艦内にはアイテムの売買ができるストアがあり、そこで必要な分は補充できる。さらにエリア内にもアイテムはよく起きているので、こまめに回収していれば余り気味なくらいには入手できる。ただ、無駄遣いするとカツカツになるので、程よく意識させられるサバイバルホラー感と言える。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,000 (2024/12/21 15:36:13時点 Amazon調べ-詳細)

強いて言えば…

これと言って大きな不満なく遊べたが、強いて言えば反復的なところ。ストーリーは12時間近くあるが、この内容であれば10時間弱でクリアしたかったなと思う。遊んでいて気になったのはこれくらい。

スポンサーリンク

総評

少しでも気になるのであれば、絶対に遊んだ方が良い。TPSとサバイバルホラーがバランスよく楽しめる作品になり、サバイバルホラー風味のアクションゲームとして、今でも十分通用する面白さ。難易度がメディアム以下であれば難しくなく、見た目によらず手軽に楽しめる中身だったのも好印象。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,000 (2024/12/21 15:36:13時点 Amazon調べ-詳細)
シェアする
SNSをフォローして更新情報を得る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Kakihey.com│ゲーム紹介・レビュー
タイトルとURLをコピーしました