開発元 | Tango Gameworks |
機種 | PC,PS4,Xbox One etc. |
プレイ/クリア時間 | 5時間~ |
紹介
どんなゲーム
『サイコブレイク』向けのDLC第二弾。
本編にも登場したキッドマンを主人公に迎え、”本編では語られなかった”ストーリーの一面を描くシングルプレイDLCになっている。
今回も、ゲームとしてはステルスプレイに力が入っている。
本編の「アクション」部分は丸々カットされており、クリーチャーに追われる立場としてプレイする作風である。
一つ目のDLC>>>ザ・アサインメント レビュー
ザ・コンセクエンスのストーリー
サイコブレイク追加コンテンツ第二弾『ザ・コンセクエンス』ゲームプレイ トレーラー
評価
【Pros】静と動のゲームプレイ
今回は前後半でゲーム内容が大きく異なる。
まず、前半は一つ前のDLC「ザ・アサインメント」のまま。
前DLCと同じくパズル色が強く、エリアのギミックを活用して知的に攻略するゲームプレイになっており、この部分は今回も面白い。
一転、後半はアクション推し。
アクションパートでは、ショット・ガンと余りある銃弾を手に、次々と敵の脳天を撃ち抜いていくのだが、そのパートはこれまでの鬱憤を晴らすかのような爽快なものになっている。
- 前半はステルス、後半はアクション
要するに、今回は「静」と「動」で全体的にメリハリが付いている。
【Cons(欠点)】有料DLCでストーリーを補完する
個人的に『サイコブレイク』のストーリーは、”意味ありげだが意味不明”だった。
ただ、この一連のDLCで伏線が回収されたことを思えば、「有料DLC込みでストーリーが完結する」とも受け取れるので、”有料DLCの購入を前提とした本編の在り方”は疑問に思う。
総評
やはり、今回も独自の色が出ているDLC。
静と動のゲームプレイだったり、本編を補足するストーリーだったりは魅力的で、かつゲームとしても少しずつ本編のクセが取り除かれている感があるので、続編への期待感をもたせるDLCになっている。
関連記事>>>サイコブレイク2 レビュー