この記事では─
- ゲーム本体の日本語化
+拡張パックの日本語化 - ワイドスクリーン対応
という2点について書いている。
日本語化
本体の日本語化
- 日本語化Modをダウンロードする。
- ↑を解凍して「Content」をコピーして下の場所にコピペする。
場所:GOG Games\SWAT 4 - Default.iniを開く。
場所:GOG Games\SWAT 4\Content\System - Language=int→Language=jpnに書き換える。
※Ctrl+Fでページ内検索すると楽。
以上。
拡張パックの日本語化
- 日本語化Modをダウンロードする。
- ↑を解凍してContentExpansionをインストール先にコピペする。
場所:GOG Games\SWAT 4 - Default.iniとSwat4X.iniを開く。
場所:\ContentExpansion\System\ - Language=int→Language=jpnに書き換える。
※Ctrl+Fでページ内検索すると楽。
以上。
ワイドスクリーンで遊ぶ方法
※一度起動しておく。
- Swat4.iniを開く。
場所:GOG Games\SWAT 4\Content\System - FullscreenViewportの項目を探す。
※Ctrl+Fでページ内検索すると楽。 - FullscreenViewportX=/FullscreenViewportY=に数値を入手。
※Xは縦、Yは横(例X=1920、Y=1080) - ↑を保存してプロパティを開き、「読み取り専用」にチェックを入れる。
※拡張パックの場合はSwat4X.iniを書き換える。
ゲームを起動・終了する度に「Failed to Wire:~」と表示されるが、気にせず「OK」を押す。
まとめ
以上、”【SWAT4】プレイする前にすべきこと”でした。
特にワイドスクリーンに関してはもはや必須なので、フレンドでこのゲームをプレイする人がいればぜひ教えてあげて欲しい。
なお、↑記事では拡張パックを介して本編をプレイする方法を紹介している。
拡張パックの追加機能を本編でも試したい人は必見。