PCゲーム

【Remember Me】日本語化Modを導入する方法を紹介

記事公開時の情報になり、現在では動作しない可能性もあります

この記事では『Remember Me』を日本語化する方法を紹介する。

今回の作業では─

  • 複数のファイルをコピーし、一部ファイルを書き換える

ということをするが、全く難しくない。

スポンサーリンク

日本語化する

準備編

※一度ゲームを起動しておく。

作業編

フォント/字幕データをコピーする

  1. 「JPFONTS.upk」を下の場所にコピーする。
    場所:steamapps\common\Remember Me\ExampleGame\CookedPCConsoleFinal
  2. Localization/Moviesフォルダを丸ごと下の場所に上書きコピーする。
    場所:steamapps\common\Remember Me\ExampleGame

.iniを編集する

  1. 「ExampleEngine.ini」をメモ帳で開く。
    場所:C:\Users\(ユーザー名)\Documents\My Games\UnrealEngine3\RememberMeGame\Config
  2. 「SubtitleFontName」でページ内検索する。
    方法:Crtl+F
  3. “SubtitleFontName=JPFONTS.GOTHIC26″(“抜き)に書き換える。

作業完了

スポンサーリンク

まとめ

日本語字幕が表示されている

以上、”【Remember Me】日本語化Modを導入する方法を紹介”でした。

情報元 – Remember Me 日本語化

タイトルとURLをコピーしました