ZIGOROu1103氏が作成されたSteamガイド「Steam版Fallout 3 GOTYのVer.をダウングレードし日本語化する方法」が公開されました。プレイする前にすべきことが網羅的に整理されているので、まずはそちらに目を通すことをお勧めします。
※21年10月時点での対処法です
2021年10月にアップデートが配信され、それより前のバージョン向けに開発されたModやツールなどが使えなくなりました。
ただ、海外のMod開発者が”Fallout Anniversary Patcher”を公開し、それを使ってゲームをダウングレードすることで、以前の状態に戻せます。
▼Fallout Anniversary Patcherの主な特徴
- Games for Windows Live削除
- メモリ4GB対応
- 導入したFOSEを自動的にロードする
Fallout Anniversary Patcherをインストールする
準備編
- “Visual C++ Redistributable”をインストールする
※自分の環境では”Visual Studio 2015, 2017, 2019, and 2022″しかインストールできず - “Fallout Anniversary Patcher”を解凍する
作業編

- 解凍した”Fallout Anniversary Patcher”のフォルダを開く
- “Patcher_Readme.txt”以外をコピーする
- ↑をゲームのインストール先に貼り付ける
例:SteamLibrary\steamapps\common\Fallout 3 goty

- “Patcher.exe”をダブルクリックする
- コマンドプロンプト(黒い画面)が立ち上がるので待つ
- 終わるとキー入力を求められるので、適当なキーを押して閉じる
FO3を日本語化する
まとめ
一応、この作業をすることでゲームをダウングレードでき、日本語化Modも含めて、これまで通りModを入れて遊べるようになるとのこと(※日本語化できることは確認)。
注意点は、この後、日本語化するなどした際に”FOSE”をインストールすることになるが、起動する際は必ず”Fallout3.exe”から行う(Steamの場合はライブラリから起動する)こと。”FOSE”関連のファイルは起動時にロードされるようです。
コメント
ちょうどアプデで日本語化出来ずに困っていたので助かりました!
本当にありがとうございました!!
成功報告ありがとうございます!