この記事では、PC版『グランド・セフト・オート5』向けのオススメModを紹介していく。
なお、先に↑の記事を読んでおくと作業がスムーズに進行するかと思う。
▼注意▼
- Mod導入後のオンラインプレイは非推奨
- BAN(アク禁)される恐れアリ
- Modの導入は不具合と隣合わせ
ゲームシステム系Mod/リアル化等
Euphoria Ragdoll Overhaul(E.R.O)
Euphoria Ragdoll Overhaul(E.R.O) | ダウンロード |
『グランド・セフト・オート4』のようなリアルなラグドール処理を導入するMod。
※ラグドール処理=主人公を含めたキャラクターのアニメーション
Fine-Tuned Felony & Response
手配システムやステルスプレイのバランスを調整するMod。
▼主な特徴▼
- サイレンサーや鈍器を使えば気づかれない。
- 目撃者のみが通報する。
- 犯罪探知範囲を減少させる。
車両に隠れている際は、警官が最接近しないと気づかれない。 - 警官に見られていない場合はすぐに身を隠せる。
また、警官は最後にプレイヤーを見た場所を捜索する。 - 警官は遠い場所にリスポンする。
導入方法>>>「Fine-Tuned Felony & Response」の導入方法を紹介
ゲームプレイ系Mod
First Person Cutscenes
カットシーンも一人称視点化するMod。
導入方法>>>【GTA5】カットシーンも一人称視点化するMod「First Person Cutscenes」を紹介【導入】
Spawn MP Vehicles
オンラインの車をオフラインモードにも登場させるMod。
導入記事>>>Spawn MP Vehiclesの導入方法を紹介。
World of Variety
ゲーム世界を多様化、リアル化させるMod。
NPCの行動パターンや種類を増やし、武器や車両も新たに登場させる大型Modになっている。
※他のModと競合する可能性が高いので、まずは単独でのインストール推奨。
導入記事>>>「World of Variety」の導入方法を紹介。
Complex Control
シングルプレイモードに「バトルロワイヤルモード」を追加するMod。
ストーリーの息抜きにどうぞ。
導入記事>>>「Complex Control」の導入方法を紹介
グラフィックMod
この項目では3種類紹介しているが、導入するグラフィック系Modは一つのみ。
GTA 5 Redux
グラフィックを劇的に向上させる。
ただ、バニラと比べて色合いが大きく変化するので好みが別れると思う。
導入記事>>>「GTA 5 Redux」の導入方法を紹介する
NaturalVision ✪ Remastered
(主観だが)バニラベースのグラフィックMod。
↑のReduxとは違い、バニラ状態のグラフィックを底上げした印象。
導入方法>>>「NaturalVision ✪ Remastered」の導入方法を紹介
PRSA
オールインワン型のグラフィックMod。
他のグラフィックModとは異なり、”各設定を煮詰めながら理想とする画を作る”Modになっており、グラフィックに関する知識を持つプレイヤー向け。
導入方法>>>GTA5向けグラフィックMod「PRSA」を紹介する
VisualV
VisualV | ダウンロード |
実際のロサンゼルスの資料を参考にしたグラフィックMod。
作者曰く、数多くのロサンゼルスを舞台にした映像作品や写真を参考にしたらしく、ロスサントスとブレイン郡に新たな生命を吹き込む。
4K Satellite View Map
大マップを航空写真風に変更し、4K解像度化。
画像(上)のようにズームしても鮮明な画質を保っており、臨場感が増す。
導入方法>>>【GTA5】「4K Satellite View Map」の導入方法を紹介する
まとめ

引用元 – Flickr
以上、”定番のおすすめModを導入方法も含めて一気に紹介”でした。
今後もこの記事は更新していく予定なので、定期的に読みに来て頂けると嬉しい。