【考察】シリ視点からウィッチャー3のストーリーを解説【時系列】

特集・企画
特集・企画
この記事は約4分で読めます。
シリ視点から『ウィッチャー3』のストーリーを解説/考察する

なお、この記事ではメインクエスト「霧の島」までのネタバレ要素が含まれれいる。

スポンサーリンク
著者情報
Kakihey

2014年末より当サイト「Kakihey.com」を運営中しています。現在までに300本以上のゲームレビューを公開しています。基本的にPCでゲームを遊んでいます。

SNSをフォローして更新情報を得る

シリの足取り(時系列順)

スケリッジ編

the-witcher-3-15122902

TW3より前の話まで遡る

事の発端は、ゲーム版1作目『ウィッチャー』より前の出来事。
シリはゲラルトとイェネファーを窮地から救っているのだが、その際に”力”を使ったことが原因で、ワイルドハントに追われていることに気付く。

そして、シリは時空を超えて逃走を図るものの、結局はワイルドハントに追い詰められる。
その時に”エルフの賢者”アヴァラックが登場し、シリは彼と共に”門”を通ってワイルドハントに発見されない安全な世界まで逃げることに成功。

TW3の世界に戻って来る

“安全な世界”での生活も半年ほど過ぎた。
シリは「ワイルドハントが私を忘れた頃」だと思い、再びゲラルトたちが住む世界に戻って来るのだが、そこがアード・スケリッグ(スケリッグ諸島)だった。

当然、ワイルドハントは諦めていなかった。
執拗にシリを追いかけて来るのだが、その際にワイルドハントのエレディンは”ある呪具”を持っており、それをシリとアヴァラックに使った。

その結果、アヴァラックは”進行性の魔法”に掛かってしまう。
これが原因でアヴァラックはウーマ化することになる。余談だが、エレディンはアヴァラックに屈辱を与えるために、あえて殺さずに魔法を掛けたのだった。

遂にワイルドハントに追い詰められた2人。
だが、”戦わずして逃げることはできない”アヴァラックは、“森を半分も吹き飛ばす”ほどの強力な魔法を使って対抗し、2人は再び門を通って逃げようとする。

しかし、アヴァラックはエレディンに掛けられた魔法の影響で門を通過できず、2人は離れ離れになってしまう。

ヴェレン編

the-witcher-3-15122903

“森の貴婦人たち”から逃れ、血まみれ男爵の下へ

シリが降り立ったのはクルックバック湿原だった。
アヴァラックとは、「もし、離れ離れになったらヴェレン(の隠れ家)で落ち合う」と決めていたのだが、行き着いたのはアヴァラックの隠れ家ではなかったのだ。

この湿原でシリは、”森の貴婦人たち”と呼ばれる邪悪な魔女たちに捕まるのだが、スキを見て脱出することに成功し、【血まみれ男爵】の庇護を受ける。

だが、男爵を怪物から救う際、シリは力を使ってしまう。
それによってワイルドハントに察知されたと感じたシリは、「他の人を危険に晒せない」という理由でノヴィグラドへ向かう。

ノヴィグラド編

the-witcher-3-15122904

アヴァラックの呪いを解くために

シリはアヴァラックとの合流を諦める。
まずはゲラルトとイェネファーに呪いを解く手助けをしてもらうため、2人と合流することにした。

だが、ゲラルトとイェネファーを見つけられなかった。
そこで、街にいる魔術師に助けを求めたものの、それは”魔術師と手を組む者を捕らえるべく”仕掛けられた聖堂衛兵団の罠だった。

最後はホアソン・ジュニアを頼る

聖堂衛兵団から逃れた後、ダンディリオンは「他の人よりも信用出来る」として、街の一角を牛耳るホアソン・ジュニアをシリに紹介する。

シリとホアソン・ジュニアの2人は、「(アヴァラックに掛けられた)魔法を解く呪具を修理する代わりに、ディクストラの財宝を強奪する」という取引を交わす。

結局、強奪計画は聖堂衛兵団の横取りによって失敗。
シリは、ホアソン・ジュニアの手下と聖堂衛兵団の兵士に追われることになり、命からがら正堂島へ逃げ込むのだが、シリは間一髪のところで”力”を使って瞬間移動し、再度スケリッジへ戻る。

スケリッジ編

the-witcher-3-15122905

アヴァラックと合流

シリの瞬間移動を察知したアヴァラックがスケリッジへ向かい、2人は浜辺でようやく合流。
偶然近くに居た臆病者ことスヒャールが、気絶していたシリを村まで運んで看病することになり、アヴァラックは「ドラウナーの岩場で落ち合おう」という言葉を残して姿を消す。

その後、村は(先程の瞬間移動を察知した?)ワイルドハントに襲われる。
シリは、スヒャールと共に”ドラウナーの岩場”へ向かい、そこでアヴァラックと無事に合流して2人は船を出す。
その際、シリとアヴァラックは口論となり、アヴァラックはシリを気絶させる魔法を掛けたので、シリの記憶はここで終わる。

アヴァラックがウーマ化する

船を出した後にアヴァラックはウーマ化してしまう。
ウーマ化したアヴァラックは、1人でスケリッジの浜辺まで戻って来るのだが、この時の様子を傷を追い砂浜で倒れているスヒャールが見ている。

ウーマのその後

ウーマはその後、商人の手に渡る。
そして、その商人が【血まみれ男爵】との賭けに負けたことで、ウーマが男爵の手に渡り、彼の屋敷で飼われることになった。

そこにゲラルトがやって来る…。

スポンサーリンク

まとめ

the-witcher-3-15122906

▼シリの足取り▼

  1. スケリッジ(森破壊)
  2. ヴェレン
  3. ノヴィグラド
  4. スケリッジ

▼ゲラルトの足取り▼

  1. ホワイト・オーチャード
  2. ヴェレン
  3. ノヴィグラド
  4. スケリッジ(森破壊後)

今作のストーリーは、時系列がやや複雑。
なので、1周目でストーリーの流れを理解するのは難しいかも知れないが、この記事を読むことで、大まかな流れは理解してもらえるはずだ。

シェアする
SNSをフォローして更新情報を得る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Kakihey.com│ゲーム紹介・レビュー
タイトルとURLをコピーしました