あまりの面白さが話題を呼んだゲーム内カードゲーム「グウェント」を紹介。
そもそもグウェントとは、『The Witcher 3: Wild Hunt』に登場するゲーム内カードゲームであり、のちにスタンドアロン版として配信されている(※基本無料ゲーム)。
グウェントの基本
始め方
一部の主要キャラクターやNPCとプレイできる。
ルール
- デッキを作成する(22枚以上)。
- 開始時にデッキから10枚引く。
- 2枚だけ交換できる。
ターン毎に3行のライン(戦場)にカードを配置し、左上に記された数字(=戦闘力)の合計を競う。そして先に2勝した方が勝ち。という実にシンプルなルール。
だが、「勝ち方やコツ」にも書くように奥深いゲームになっている。
勝ち方やコツ
基本的な考え方は”いかに手札を温存するか”である。
開始当初は、無闇やたらにカードを出してしまい連敗を重ねてしまうが、ある時点で手札を多く残した者が有利であることに気が付くはずだ。
勝つためには”相手が一枚でも多くカードを消費するように仕向る”ことが重要であり、ときには消耗戦を避けるための”戦略的な撤退”も有効だ。
また、デッキからもう一枚引けたり、相手のカードを消滅させられる”スペシャルカード”も不可欠であり、その一枚を求めて世界中を旅するプレイヤーも居るだろう。
▼勝ち方やコツ▼
- 手札を無駄に消費しない。
- 相手の手札を減らす努力をする。
- ときには戦略的な撤退も必要。
スタンドアロン版も配信中
本編のグウェントが人気を博した結果、開発元であるCD Projekt REDがスタンドアロン版を発表。日本語もサポートされており、本編と同じキャストによる吹き替えにも対応。
外部リンク>>>グウェント