※一部記事でアフィリエイト広告を利用しています

ストーリーや順番は?オススメは?/サイコブレイクの歩き方。

特集・企画
特集・企画
この記事は約3分で読めます。

サイコブレイクシリーズは、三上真司氏率いるTango Gameworksを代表するサバイバル・ホラーアクションゲーム。なお、同氏はバイオハザードシリーズの”生みの親”とも呼ばれる人物である。

オススメのサバイバル/ホラーゲームを全て紹介する

スポンサーリンク
著者情報
Kakihey

2014年末より当サイト「Kakihey.com」を運営中しています。現在までに300本以上のゲームレビューを公開しています。基本的にPCでゲームを遊んでいます。

SNSをフォローして更新情報を得る

ストーリー(時系列)

時系列
  • 2014年
    サイコブレイク(1)
  • ザ・アサインメント
  • ザ・コンセクエンス
  • ザ・エクセキューショナー
  • 2017年
    サイコブレイク2
ストーリーは1作目の出来事が発端。
時系列が前後する「2」も、基本的には1作目のストーリーがベースにある。

サイコブレイク(1)

主人公は刑事のセバスチャン・カステヤノス。
事件の一報を受けたセバスチャン、キッド、ジョセフの3人は病院に向かい、そこで凄惨な大量殺人の跡を目の当たりにする。その後、大地震が発生し、気がつくとセバスチャンは猟奇的な山間部の集落に居たのだった。
created by Rinker
ベセスダ・ソフトワークス
¥3,780 (2023/12/09 13:56:55時点 Amazon調べ-詳細)

ザ・アサインメント

主人公はキッド。
彼女は本編の出来事の最後に見え隠れする陰謀を暴かんとする。そして、彼女自身を育て、生かしてきた秘密結社「メビウス」と対峙するのだった。

ザ・コンセクエンス

今回も主人公はキッド。
一つ前のDLC「ザ・アサインメント」が前編とすれば、今回は後編。秘密結社「メビウス」とキッドの死闘の行く末が描かれる。

ザ・エクセキューショナー

created by Rinker
ベセスダ・ソフトワークス
¥3,780 (2023/12/09 13:56:55時点 Amazon調べ-詳細)

サイコブレイク2

セバスチャンの亡き娘リリーの生存情報がキッドによってもたらされる。
リリーが「STEM」と呼ばれる装置に捕らわれていると明かされ、セバスチャンは再び狂気の世界に身を投じるのだった。
スポンサーリンク

作品毎の評価

【オススメは?】
『サイコブレイク2』が一押し。
正直、『サイコブレイク(1)』はクセが強いので万人にオススメするのは躊躇する。詳細は各作品のレビュー記事をどうぞ。

サイコブレイク(1)

『サイコブレイク』レビュー

created by Rinker
ベセスダ・ソフトワークス
¥3,780 (2023/12/09 13:56:57時点 Amazon調べ-詳細)

ザ・アサインメント

新クリーチャーは盲目。サイコブレイク「ザ・アサインメント」より。

『ザ・アサインメント』レビュー

ザ・コンセクエンス

目でいっぱいの暗室。

『ザ・コンセクエンス』レビュー

created by Rinker
ベセスダ・ソフトワークス
¥3,780 (2023/12/09 13:56:57時点 Amazon調べ-詳細)

サイコブレイク2

『サイコブレイク2』レビュー

スポンサーリンク

まとめ

以上、「サイコブレイクの歩き方」でした。

私は『サイコブレイク2』が一押し(2度目)。
1作目『サイコブレイク』も好きな部類ではあるものの、「オススメするなら?」と言われたら2を推す。

オススメのサバイバル/ホラーゲームを全て紹介する

シェアする
SNSをフォローして更新情報を得る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Kakihey.com│ゲーム紹介・レビュー
タイトルとURLをコピーしました