ストーリーや時系列は?オススメは?「ライフ イズ ストレンジ」の歩き方。

特集・企画
特集・企画
この記事は約3分で読めます。

「ライフ イズ ストレンジ」はDontnod Entertainmentが開発するアドベンチャーゲーム。
同スタジオは過去にアクションゲーム『Remember Me(2013)』も開発しており、その頃からストーリーテリングには力を入れているスタジオである。

オススメのアドベンチャーゲームを全て紹介

スポンサーリンク
著者情報
Kakihey

2014年末より当サイト「Kakihey.com」を運営中しています。現在までに300本以上のゲームレビューを公開しています。基本的にPCでゲームを遊んでいます。

SNSをフォローして更新情報を得る

ストーリー(あらすじ)

▼時系列▼

  • 2008年(?)
    さよなら
  • 2010年
    ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム
  • 2013年
    ライフ イズ ストレンジ
    10月7日~11日
  • 2016年
    Life Is Strange 2
    10月28日~
  • 2016年
    The Awesome Adventures of Captain Spirit
    12月?日

ライフ イズ ストレンジ

主人公はマックス・コールフィールド(16才)。
彼女は地元アルカディア・ベイに戻り、地元校の「ブラックウェル高校」に通う高校生だったが、ある時、親友クロエが射殺される現場を目撃してしまう。その際、マックスは”時間を巻き戻す”能力に目覚め、無事に親友の命を救うことに成功するのだが、彼女をさらなる災難が襲うのだった。
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥1,760 (2023/06/06 15:02:23時点 Amazon調べ-詳細)

ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム

主人公はクロエ・プライス。
前作の3年前を描く今作のストーリーではレイチェル・アンバーがキーパーソンとして登場する。実父が交通事故で亡くなり、親友マックスも地元を去った中で孤立するクロエの姿が描かれ、同じく深い悩みを持つレイチェルと交友を深めていくのだった。
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥1,829 (2023/06/06 16:40:18時点 Amazon調べ-詳細)

さよなら

「ビフォア ザ ストーム」のDLC。
今作ではマックスとクロエの最後のエピソードが描かれる。時系列的には『ライフ イズ ストレンジ』よりも前であり、マックスがシアトルへと引っ越す際の出来事が描かれる。

The Awesome Adventures of Captain Spirit

主人公Chrisは想像力豊かな少年。
彼はややネグレクト気味の父と一緒に暮らしており、一人ぼっちの寂しさは持ち前の想像力で紛らわせていた。ある時、そんな彼の大冒険が始まるのだった。

ライフ イズ ストレンジ 2

ある事件をきっかけに地元シアトルを追われた二人の兄弟。
アメリカに頼れる親族はおらず、兄ショーンは弟ダニエルを連れて父の生まれ故郷であるメキシコを目指すのだった。
スポンサーリンク

各作品の評価

【オススメは?】
余程の理由が無い限りは発売順にプレイすべき。
全ての始まりは1作目『ライフ イズ ストレンジ』なので。

ライフ イズ ストレンジ

『ライフ イズ ストレンジ』レビュー

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥1,760 (2023/06/06 15:02:25時点 Amazon調べ-詳細)

ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム

『ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム』レビュー

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥1,829 (2023/06/06 18:40:28時点 Amazon調べ-詳細)

The Awesome Adventures of Captain Spirit

『The Awesome Adventures of Captain Spirit』レビュー

ライフ イズ ストレンジ 2

『Life Is Strange 2』レビュー

スポンサーリンク

まとめ

以上、”「ライフ イズ ストレンジ」の歩き方”でした。

現在、シーズン2に当たる『Life Is Strange 2(日本発売未定)』が配信中。
同作が完成した際はこの記事に加筆する予定だ。

オススメのアドベンチャーゲームを全て紹介

シェアする
SNSをフォローして更新情報を得る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Kakihey.com│ゲーム紹介・レビュー

コメント

タイトルとURLをコピーしました