たくさんある『State of Decay』のModの中からオススメのModをいくつか紹介。DL数や評価で選ぶのではなく、自分が必ず導入するModを選んだ。もちろんModの導入は自己責任。
オススメMod
日本語化Mod リンク
自分の環境では翻訳データをDLする段階でエラーになり、手動で日本語化した。
最適化Mod リンク
wikiにはデフォルトの高設定より10%~20%の負担軽減とあるので、フレームレートが30fps前後の人は導入しよう。
逆に快適に遊べている人には関係ないMod。
No Intro リンク
名前の通り。メーカーのロゴを飛ばすMod。
MasterClock リンク
ゲーム中に時刻を表示させるMod。
Realistic Shadow Mod リンク
バニラ状態では影が濃いため昼間でもフラッシュライトが必要な場所があるが、このModを入れるとマシになる。
Brant’s Military Surplus リンク
DLC購入者向け。導入するとBreakdownやLifelineで追加された武器が本編でも使えるようになる。
Cryengine MIX リンク
グラフィックを向上させるMod。結構綺麗になるのでPCスペックに余裕があるなら是非。
No Special Zombies Story and Breakdown リンク
複数いる特殊ゾンビを出現させなくするMod。ウォーキング・デッドごっこがしたいので、自分は必ず入れている。
Modでより快適に
バニラ状態でも難なく遊べるが、この記事で紹介したModを入れるとより快適に遊べるようになる。