PC版『フォールアウト4』向けのオススメModを紹介。
グラフィック系Modから、ゲームシステム系Modまで網羅した記事。
作業内容
- ステップ1Nexus Modsに登録【完了】関連記事>>>Nexus Modsの使い方
- ステップ2Nexus Mod Managerを導入する【完了】関連記事>>>Nexus Mod Managerの使い方
- ステップ3英語版を日本語化する【オプション】Modをモリモリ導入したい人は必須。ただし、人によっては不要。
関連記事>>>【PC】英語版『フォールアウト4』を日本語化する方法
- ステップ4フォールアウト4にModを導入するここからスタートする
基本的には「Nexus Mod Manager」経由でダウンロードしていく。
【PC】『Fallout 4』にModをインストールするまでの手順を解説
この記事では順序立ててModの導入方法を解説している。
この記事では順序立ててModの導入方法を解説している。
ゲームプレイ系Mod
Better Item Sorting
Better Item Sorting | ダウンロード(Nexus Mods) |
Color Map 4K 2K
大マップをリデザインするテクスチャ系Mod。
マップをカラー化し、パワーアーマーや”本来は表示されない”エリアのアイコンが追加される。
マップをカラー化し、パワーアーマーや”本来は表示されない”エリアのアイコンが追加される。
Color Map 4K 2K | ダウンロード(Nexus Mods) |
Easy Hacking
時に面倒なハッキングを簡素化するMod。
ハック画面には1つの文字列のみが表示されるので、それを選択すればハック成功。
ハック画面には1つの文字列のみが表示されるので、それを選択すればハック成功。
Easy Hacking | ダウンロード(Nexus Mods) |
Easy Lockpicking
ロックピックを簡素化するMod。
針金を微調整する部分が省略されるので、もう失敗しない。
針金を微調整する部分が省略されるので、もう失敗しない。
Easy Lockpicking | ダウンロード(Nexus Mods) |
Full Dialogue Interface
会話時の選択画面を旧作仕様に戻すMod。
この記事で紹介する中ではもっともオススメしたいMod。
この記事で紹介する中ではもっともオススメしたいMod。
Full Dialogue Interface | ダウンロード(Nexus Mods) |
Lowered Sprint AP Drain
APと引き換えにダッシュの持続時間を延ばすMod。
Lowered Sprint AP Drain | ダウンロード(Nexus Mods) |
Lowered Weapons
銃口を横に向けられるようにするMod。
Lowered Weapons | ダウンロード(Nexus Mods) |
拠点開発系Mod
Longer Power Lines
電線の最大距離を延ばすMod。
ただし、電線がダラ~ンとするので美観は損なわれるが、それ以上にメリットは大きい。
ただし、電線がダラ~ンとするので美観は損なわれるが、それ以上にメリットは大きい。
Longer Power Lines | ダウンロード(Nexus Mods) |
グラフィック系Mod
True Storms – Wasteland Edition
ゲーム世界にリアルな天候を導入する大型Mod。
百聞は一見にしかずなので、とりあえず↑の動画を見て欲しい。
百聞は一見にしかずなので、とりあえず↑の動画を見て欲しい。
True Storms – Wasteland Edition | ダウンロード(Nexus Mods) |
美人(美形)Mod
キャラクターの顔や体型を変更するModを紹介。
関連記事>>>PC版『Fallout 4』向け美形(美人,美少女化)Modを紹介。
関連記事>>>PC版『Fallout 4』向け美形(美人,美少女化)Modを紹介。

【PC】『フォールアウト4』向けの美形(美人,美少女化)Modを紹介。
PC版『フォールアウト4』向けの美形、美人化Modを紹介。また、体型を変更する「CBBE」の導入、使い方も紹介している。
まとめ
以上、「厳選した『Fallout 4』向けのオススメModを9個紹介」でした。
なお、もっともオススメしたいModは「Full Dialogue Interface」。
台詞の選択はゲームプレイの根幹に関わる部分なので、このModを導入して失敗しないようにしたい。
次の記事>>>Fallout 4 レビュー
アイテム名の前に(項目)を表示することで、項目別に整理整頓してくれる。