オススメのインディー系アクションゲームを紹介する。
インディー系アクションゲーム
CounterSpy
対応機種 | PS3/PS4 |
日本語の有無 | 日本語対応 |
『CounterSpy』は荒削りな作品だが、そのユニークさが面白い作品。
空き時間に、スマホやタブレットでちまちまと遊ぶには最適な内容で、全体的なカジュアルさも遊ぶ人を選ばない良さに繋がっている。
『CounterSpy』は、B級スパイ映画のノリが最高に楽しいB級ゲームである。
引用元 – CounterSpy レビュー
GET EVEN
対応機種 | PC/PS4/Xbox One |
日本語の有無 | 日本語対応 |
【記憶捜査】をテーマにしたアドベンチャーゲーム。
プレイヤーは自身の記憶を再体験し、ある誘拐事件を捜査する。事件の真相は?彼女が誘拐された理由は?と言った数々の謎を解明していく。
プレイヤーは自身の記憶を再体験し、ある誘拐事件を捜査する。事件の真相は?彼女が誘拐された理由は?と言った数々の謎を解明していく。
Hellblade: Senua’s Sacrifice
対応機種 | PC/PS4/Xbox One |
日本語の有無 | 日本語対応 |
恋人の魂を救済すべく、危険な冒険に出た女戦士の死闘を描く一作。
なんと言っても、特徴は「精神病」をテーマにしている点であり、主人公セヌアの”心の闇”に切り込むストーリーは一度観ると忘れられない。
なんと言っても、特徴は「精神病」をテーマにしている点であり、主人公セヌアの”心の闇”に切り込むストーリーは一度観ると忘れられない。
この作品のキモとも言える精神病をテーマにしたストーリーは、主人公の闇に迫るダークな内容で”最後まで見届けたい”と思わせる出来であり、主人公を演じる役者の演技力も見事だ。
Montaro
対応機種 | PC |
日本語の有無 | 日本語対応(PC) |
愛くるしい柴犬Montaroが町中を駆け抜ける横スクロール型ジャンプゲーム。
ゲーム内容は単に障害物をジャンプして避けるだけなのだが、軽快なBGMと程よい難易度が相まって”謎の中毒性”を誇る一作である。
ゲーム内容は単に障害物をジャンプして避けるだけなのだが、軽快なBGMと程よい難易度が相まって”謎の中毒性”を誇る一作である。
RUINER
対応機種 | PC/PS4/Xbox One |
日本語の有無 | 日本語対応 |
強烈なスプラッター要素を含んだ見下ろし型シューター。
サイバーパンクな世界で敵を血祭りに上げる。また、伏線が散りばめられたストーリーも魅力であり、何と言ってもBGMが最高。
サイバーパンクな世界で敵を血祭りに上げる。また、伏線が散りばめられたストーリーも魅力であり、何と言ってもBGMが最高。
とにかく強烈なスプラッター表現が痛快なシューター。
プレイ時間の水増し行為は余計に感じられるが、耳に残るBGMに身を乗せて次々と敵を倒していくプレイは非常に面白い。引用元 – RUINER レビュー
まとめ
以上、「【インディーゲーム】オススメのアクションゲームを全て紹介」でした。
今後もクリアする度に追記していく予定。
自動生成される唯一無二のマップを舞台に、数々の任務を遂行する。