この記事ではPCで「グランド・セフト・オート」をプレイする際にすべき点を整理している。
特にシリーズ初期の作品は現在のゲーミングPC環境に最適化されていないので、多少面倒でも記事に目を通しておいて損はないかと思う。
日本語の有無
※入手が容易なダウンロード版限定
タイトル | 日本語 | 日本語化 |
グランド・セフト・オート3 | 無 | 有※(1) |
グランド・セフト・オート バイスシティ | 無 | 有※(2) |
グランド・セフト・オート サンアンドレアス | 無 | 有 |
グランド・セフト・オート4 | 有 | 有(日本語化) |
グランド・セフト・オート EFLC | 無 | 有(日本語化) |
グランド・セフト・オート5 | 有 | 無 |
(1,2)日本語化すると↓で紹介するバグ修正やワイドスクリーン化が出来なくなるので非推奨。
プレイする前にすべきこと
【GTA3】バグ修正/ワイドスクリーン化/コントローラ対応など
今のPCでプレイする場合は「必須」のTipsを紹介している。
【GTAVC】バグ修正/ワイドスクリーン化/コントローラ対応など
「GTA3」と同じく、今のPCでプレイする場合は「必須」のTipsを紹介している。
【GTASA】バグ修正/ワイドスクリーン化/コントローラ対応など
↑2作と同じく、今のPCでプレイする場合は「必須」のTipsを紹介している。
【GTA4】Windows 10対応/高画質化/最適化
一部のWindows 10機において発生するバグの対処法を紹介している。
“動作要件は満たしているのに重い”問題への対処法と、外部アプリケーションを無効化する方法を紹介している。
「ENB」と高解像度テクスチャを導入し、ゲーム全体を小奇麗にする。

カキヘイ
EFLCにも応用可能
グランド・セフト・オート 5
グラフィックModからオーバーホールModまで網羅したオススメMod記事。
Modの導入方法を紹介しているので、Modに挑戦する際は一緒に読んで欲しい。
まとめ
以上、”「グランド・セフト・オート」シリーズをプレイする前にすべきこと”でした。
作業自体は、”手間は掛かるけれど難しくはない”ものになっているので、ぜひプレイする際は参考にして欲しい。
GTAシリーズのオススメを紹介している。