『Fallout: New Vegas』向けの第2弾DLC。
『Dead Money』同様に、現在は本編と全DLCを収録したUltimate Editionが販売中。
▼概要▼
トライバル奇襲部隊によってキャラバンが襲撃され、ユタ州ザイオン立公園にある手つかずの自然への探索が、思い通りに進まなくなってしまった。
モハビへの帰還を試みるも、部族間の闘争やニュー・カナーン人の宣教者と謎のバーンドマンの対立に巻き込まれることになってしまった。
ザイオンの運命は、君の決断に掛かっている!
引用元 – 公式サイト
“本編の”DLC
▼本編との共通点▼
- オープンワールド
- メイン・サイドクエストの存在
- ストーリーの分岐
本編の真逆を行く内容だった『Dead Money』と比べると、『Honest Hearts』はまさに”本編の”DLCと言える内容だ。
自然が多く残るザイオンはそこそこ広いオープンワールドになっており、いくつもの新クエストが用意されている。プレイ感覚した印象では、『Fallout 3』の大型DLC『The Pitt』に近い。
また、プレイヤーの選択によってストーリーも分岐する。
ザイオンでは複数の部族が共存しており、プレイヤーはそんな部族間の対立に巻き込まれ、最終的には彼らの運命を左右する重い決断を迫られるのだ。
総じて”Falloutらしい”ゲーム内容になっている。
総評
2度目だが、まさに”Falloutの”DLC。
プレイヤーの選択によって味方が敵になることもあり、本編同様に決断を下すことが面白い。また、コンテンツ量も十分だ。
『Honest Hearts』は、本編の各要素を上手く小規模なDLCに落とし込んだ一作。
FalloutシリーズのDLCの中でも指折りの良作と言える仕上がりであり、少なくとも『Dead Money』よりはずっと面白い。
▼DLC▼