サイドミッション【リドラーの復讐】の攻略に役立つ情報を整理。
次の記事>>>Batman: Arkham Knight レビュー
攻略に役立つTips
覚えておくべき5点
メインミッションクリア後に片付けるのが効率的
▼その理由▼
- 一部リドルでは、メインミッションで入手できるガジェットが必要。
- 一部リドルでは、バットモービルのアップグレードが必要。
したがって、メインミッションクリア後にまとめて消化するのが効率的。
情報提供者は神出鬼没
リドルの場所を知っている情報提供者は神出鬼没。
例えば、Bleake Islandの情報提供者がMiagani Islandの情報を持っていることがあり、一つの場所に留まって情報提供者を探す必要はない。
情報提供者の反撃に注意
一部の情報提供者は、首根っこを掴まれた状態でも反撃してくる。
なので、常にYボタンでカウンター攻撃できる状態にしておく。
「?」はタグ付けしておく
リドルの一つである「?」は、タグ付けできる。
なので、タグ付けしてマップに表示させておくと二度手間にならない。
コックピット視点を活用
レース系チャレンジは、コックピット視点でプレイすると遊びやすい。
※【ラヌラー・フェリー】など。
通常の視点よりも、コックピット視点の方が障害物との距離間が掴みやすく、これまでの失敗がウソに思えるほど颯爽と走り抜けられる(※個人差アリ)。
【ネタバレ】十字軍の騎士は…?
バットモービルをスキャンしてみると…。
まとめ
【真のエンディング】の発生条件には、【リドラーの復讐】のクリアも含まれているので、是非ともこの記事を参考にして遊んで欲しい。